宮ちゃん情報
- 2009年12月18日
- 今日はありがとうございました
今日はありがとうございました。
急にそんなこと言われても皆さんは「何のこと?」ですよね。
今日は、長野県飯山市で農業を営んでいる「金崎さん」のお宅に行ってきました。
飯山市は長野県の北部にあります。日本でも有数の豪雪地帯です。
今日の飯山市の天候は見事に雪でした。
久しぶりの雪道を運転したのでワク②しました(笑)
雪を見ると、はしゃぎたくなるのは私だけですかね?
話がそれましたが、
今日の目的は「金崎さん」に色々聞きたいことがあり
おじゃまさせてもらいました。
忙しい中、私たちのために時間を作っていただき感謝です。
金崎さんの紹介は
http://www.iiyama-catv.ne.jp/~kanazaki/
こちらをご覧ください!私が紹介するより確かです。(そりゃそうだ!)
今日は貴重なお話をありがとうございました。
自分に足りないものが見つかりました☆
帰り道、安曇野も雪が降ってたらどうしよう...と思っていたんですが、
帰ってみたら
朝と変わらない安曇野でした。
- 2009年12月17日
- 趣味は?
安曇野は今日もとても寒い1日でした。
突然ですが、私の趣味は何でしょう?
わかりずらい写真ですが、(ちゃっかりホームページもアピール)ゴルフ?
ゴルフのトロフィーに見えますよね(笑)
ゴルフもやってみたいと思うのですが...誰か一緒にやりましょう!
話を戻しますが、趣味は野球です。
安曇野市三郷の早起き野球チームに入っています。
今年は打率5割!
三郷の早起き野球全体の3位だったので表彰されました。
これは珍しいことですよ。だから雪が降るんです。
みなさんどうもスミマセン...
- 2009年12月16日
- 雪はまだ?
安曇野はここ数日とても寒いです。この寒さが例年通りなんですかね?
話は変わりますが、安曇野から北に向かうと
以前オリンピックのジャンプ競技などが開催された白馬村があります。
今日は白馬村までお米の配達に行ってきました。
雪があると思いスタッドレスにはきかえて行きましたが...
道には雪がなく田んぼなどに薄っすら雪があるだけでした。
普通に暮らすには雪がないほうが良いですが、
お米の配達先はスキー場関係だったので、雪不足は深刻ですよね。
今週末のオープンを予定しているみたいですが、このままじゃ...
オープンまでに雪が積もることを願っています。
ちなみに今年初めて雪に触ったので感動?です!
降る前に仕事を終わらせたい!
明日はフル稼働だぁ~!
- 2009年12月15日
- 意見交換会
気がつけば12月も半分がすぎ今年も後わずか。
最近は会議や忘年会などが多いです。体調管理には気をつけないと!
今日は「長野県農業試験場」主催の意見交換会に長野市まで行ってきました。
写真を撮り忘れてしまったので資料で勘弁してください。
内容は、最近の試験研究の報告、パネルディスカッション、新たな水田営農
など盛りだくさんの内容でした。
とても貴重な話が聞けてよかったです。
簡単ですが終わります(笑)
- 2009年11月18日
- 麻布十番信州農産物祭り
11月14日に安曇野.comeの皆さんと
麻布十番信州農産物祭りに参加してきました。
私たちが育てたお米を中心に、他にも安曇野の農産物を販売しました。
当日は雨・風が強い中、多くの皆さんに来ていただき感謝します。
風が強くテントが飛ばされないように押さえたりするのに必死でした。
色々大変な1日でしたが消費者の皆さんの声が聞けてよかったです。
販売した商品を新聞紙で作ったエコバックに入れました。
このエコバックは、私の本家のジジとババが作ってくれました。
写真の馬は筆で書いた手書きの絵です。
皆さんに大好評でした。自分も初めて見た時は感動しました。
また、来年も是非参加したいと思います。
Page